
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-28
システム思考がモノ・コトづくりを変える デジタルトランスフォーメーションを成功に導く思考法

定価 ¥1,980
990円 定価より990円(50%)おトク
獲得ポイント9P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
5/13(火)~5/18(日)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BP社 |
発売年月日 | 2019/10/03 |
JAN | 9784822289768 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
5/13(火)~5/18(日)
- 書籍
- 書籍
システム思考がモノ・コトづくりを変える
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
システム思考がモノ・コトづくりを変える
¥990
在庫あり
商品レビュー
3.3
7件のお客様レビュー
●一分野マスター読書「DX」21冊目。なぜ変えるのか、何を変える・変えないのかというのはシステム思考でも重要。ステークホルダー・バリュー・ネットワーク(SVN)から要求分析を始めるとのこと。
Posted by
https://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/19/P89760/
Posted by
世間ではシステム開発プロジェクトの失敗が相変わらず多い。DXと名前を変えても同じで、官民ともにDXへの取り組みが増えて尚更、品質やコストの問題が取り上げられるようになってきた。ベンダー丸投げ、発注サイドのデジタルスキル不足、多重下請け構造など、いろいろ要因はあるかも知れないが、上...
世間ではシステム開発プロジェクトの失敗が相変わらず多い。DXと名前を変えても同じで、官民ともにDXへの取り組みが増えて尚更、品質やコストの問題が取り上げられるようになってきた。ベンダー丸投げ、発注サイドのデジタルスキル不足、多重下請け構造など、いろいろ要因はあるかも知れないが、上流工程すなわちコンセプトや要求分析をしっかりすれば防げることが多い。 特にDXでは、社会やビジネスの変革イニシアチブのため、影響範囲が広く複雑になる。しかし人間の認知能力は限界があり、複雑な関係性の中で最適な解決策を見つけるのは苦手である。 本書では、複雑さを扱う手法として、システム思考とシステムダイナミクスを取り上げ、簡単な例を使って手順を解説する。この手法は本来はデジタル変革やプロダクト開発で使うものではないが、大きな変革に伴う影響とリスクをシミュレーションできるため、意外に相性が良さそうである。 全体の流れは分かったが、残念ながら本書の記述だけでは説明不足の点も多く、かと言ってシステム思考の専門書は難解なため、きちんと取り入れるには専門のコンサルティングが必要だろう。
Posted by